Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the acf domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/assist-jk/www/marutosan/wp_marutosan/wp-includes/functions.php on line 6121
商い – まるとさん(○と三)|岩崎地区ポータルサイト
EntryImage
商いのはなし
岩崎地区の周辺にはネットで検索しても詳しいことが載っていない、けれど地元の人にずっと愛されてきたお店がたくさんあります。
そんなおいしいものや面白いお店のはなし。
photo
おいしく、料理する スーパーモールラッキー 株式会社マルシメ

湯沢市岩崎には、いわゆるスーパーマーケット的なお店がない。 集落を貫く旧羽州街道沿いには元々、味噌や醤油だけでなくそれぞれの専門小売店が並んでたが、海外ですでに確立されていたセルフサービス式スーパーマーケットを模倣した小 […]

photo
土・実・種 株式会社杢 阿部円香さん

4月中旬。不安になるほど雪が少なかった冬が明けて、芽吹き始めた秋田県南部。 国内有数の豪雪地帯であるこの土地の春は、例年であれば2,3メートル積もった雪の塊があちこちに残るはずなのだけど、今年はすっかり溶け切ってしまった […]

photo
流転する味覚 ヤマモ味噌醤油醸造元

この冬は暖冬になると言われていたが、ここまで暖かい日が続くとは。 国内でも有数の豪雪地帯である秋田県南部でも、時たま雪は降るものの、シーズンを通しての積雪量は圧倒的に少ない。暖かい日も多く、雪は積もっては溶けてを繰り返し […]

photo
石孫本店 醤油の寒仕込み

10月下旬、りんごの収穫ラッシュが始まった。 岩崎から川をまたいで北隣り、県内でも最大規模の果樹の生産地として知られる十文字地区では、あちこちに真っ赤な林檎が輝いていた。産直や道の駅にはマスカットや梨、洋梨も並び、いつに […]

photo
横堀・院内 酒 まつおか 湯ノ沢温泉日勝館

岩崎集落から、雄物川に沿って南下すること約30分。湯沢市街を越えて、段々と山が迫ってくる。 今回は、数年前に味噌の仕込みの様子を見にお邪魔した、 酒 まつおかさんを訪れた。 酒 まつおか – Google M […]

photo
思い出す景色 高順商店 高橋さん

2023年、1月下旬。昨年末には序盤からかなりのペースで積雪が続きどうなることかと思ったが、それ以来温かい日がしばらく続き、まだ雪降ろしが必要ない建物が多い。 ニュースでは列島寒波と繰り返すので、連続して気温が低い日もあ […]

photo
水を囲む、果樹のまち 横手市増田町 細川農園

7月の最終週。今回訪れたのは、前回に続いて川向かいの町、横手市の増田町。 今年の冬、大雪の降る林檎畑で取材させていただいた、佐藤修平さんの師匠でもある細川博之さんの畑にお邪魔した。 細川さんは、UMOSOROという屋号で […]

photo
増田のこんぶ屋さん 佐藤こんぶ店

7月中旬。今年はなかなか梅雨が明けず、分厚い雲が空を覆う。 今日は岩崎を少し離れて車で10分、横手市の増田に向かった。 増田は、歴史ある建物が顔を連ねる、商人の町。 うなぎの寝床と呼ばれる、間口の狭い街並みの背後には、内 […]

photo
お父さんの味 中華そば 梅太郎

岩崎を貫く旧羽州街道、千歳公園の入り口のすぐ横に突如できたラーメン屋さん、中華そば 梅太郎。 パーマ屋さんの後ろに並んで、どう見ても民家そのままの店構え。入り口にはら~めんののぼり旗。どんな店なのか、誰がやっているのか、 […]